赤壁の合戦に参加した記録のある呉軍の将軍たち
〜正史三国志他より:vr.3

 この表では正史三国志を参考に、赤壁、烏林の合戦に参加した記録のある将軍たちをまとめてみました。なぜ赤壁だけかというと、「赤壁逍遥」のネタにするべく自分のためにまとめたものだからです。あしからず。

 改訂後追加された資料は必ずしも中華書局版三国志巻五、呉書からの資料ではなく、中国の三国志サイト「網上三国」の資料を参考にさせていただいたものが多く含まれます。
 簡体字中国語でホームページを見ることのできる方は、網上三国を一度ご覧になってみてください。
 非常に細かな説明や参考資料集のリストなども掲載されています。

左都督(演義では右都督)
周瑜(公瑾)

ただし「左」は通常補佐の意味で使われているので(辞書でも「左」には「上位」の意味は含まれていない)、これが不思議なのですけれども…
情報はリンクを張らせていただいた「夢想殿」さまから
ありがとうございました!
右都督(演義では左都督)
程普(徳謀)

こちらもはっきりとしない程普殿です。
呉書では「瑜、普をして左右都督にならしむ」とあります。
将軍
孫賁(伯陽、征虜将軍)
呂範(子衡、裨将軍)

ただし呉書では孫賁の項に「建安一三年、使者劉隠詔を奉り(孫)賁拝して征虜将軍と為す」とあるので孫賁は呉軍内部での将軍の地位ではなく、後漢雑号将軍の地位を得ていたと考えられます。
呂範の項には「曹公赤壁に至るあり、周瑜らとともに之を拒み破りて、裨将軍を拝す」とあるので、赤壁後の官位のようです。
校尉
魯粛(子敬、賛軍校尉)
陸遜(伯言、定威校尉)
潘璋(文珪、武猛校尉)

将軍の主力一部隊をまとめる校尉さんたち。
いったい誰がどこの校尉なんだか…
中郎将
呂蒙(子明、横野中郎将)
韓当(義公、詳細名称不明)

呂蒙はともかく、何で韓当も中郎将なんだろう…
都尉
黄蓋(公覆、丹陽都尉)
凌統(公績)

地方から借り出されてきたようです。
というか黄蓋もなんでこんなところに…
長吏
甘寧(興覇、当口令)
周泰(幼平、宣春長)

「令」と「長」なので位はそこそこのようです。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送